さとまるチャンネル

ちょい田舎に住む、アラフィーでワーママの日々をコミックエッセイで描きます!

ペット

saku013



今回はちょっとオマケ的な話なんですが、昔って、犬って基本外飼いでしたよね???
飼うと決めてから、近所とか歩いてると、外に犬小屋ないな~と感じまして…
ペットショップでも、店員さんが、「家飼い」を前提に話してたから、そうなんですかね?

ウチも結局、庭に犬小屋作ったのですが、さくらちゃん自分の家と思ってないらしく、庭で遊ばせてても一度も犬小屋に入りません

次回より、別のネタでのエッセイを開始しようと思っておりますので、お楽しみに~


よかったらポチっと1回押してください~♪

人気ブログランキング

saku012


とまぁ、実際茶柴のさくらちゃんを迎えいれたら、ドタバタな日々を過ごしております~

タイルカーペットとか、ヒラヒラの服とか、靴下とか(だからスリッパ履くようになりました)…。
家飼いは初めてなので、結構色々想定外なことが起きたりしています

ここで「お迎え編」は一旦終了となります。

またいずれ茶柴のさくらちゃんとの日常を描いていきたいと思いますので、その際はよろしくお願いします~。


よかったらポチっと1回押してください~♪

人気ブログランキング

saku011

ついに、あの茶柴の女の子を迎えいれることにしました~
土日しかペットショップに行けないので、次の週にペットショップに行ってきました。
3週連続でペットショップに行ってます(笑)

そして、必要な用品を購入したり、飼うにあたり、諸々説明を受け、いざ我が家へ出発~

いよいよ茶柴のさくらちゃんとの生活がスタートです。
ちなみに「さくら」ちゃんと任命したのは娘っ子です。
なぜ「さくら」ちゃんにしたのかはまた別で描きたいと思います。

「お迎え編」ですが、あと1回続きます~。(ちょっとオチ的な小話をしようかなと思っております

よかったらポチっと1回押してください~♪

人気ブログランキング

saku010

一旦家に帰って、家族会議を開きました。
当初探していた犬種ではない点だったり、家族間の意思疎通を図りたかったので…。
家族全員が、あの茶柴の女の子を受け入れる方向に向いたので、ついにあの茶柴の女の子を飼う決意をしたのでした。


続きます~。

よかったらポチっと1回押してください~♪

人気ブログランキング

saku009

せっかくなんで、娘っ子にも茶柴に触れてみてもらう事に。

小さくて大人しい犬だったので、無事触ることができました。

娘っ子、良かったね


さてさて、で、結局どーするかね…

続きます~。

よかったらポチっと1回押してください~♪

人気ブログランキング

↑このページのトップヘ