さとまるチャンネル

日常的のクスッと笑えて、ほっこりとする漫画をお届けします。

エッセイ漫画

syou013


いよいよ受験までラストスパート

娘っ子の受験勉強ももちろん、面接で聞かれるであろう内容に回答できるようにしたり、運動テストの準備も分かる範囲で繰り返し行いました。
もちろんパパさんの面接対策にも付き合いましたよ
美容院に行って身なりも整え…、いよいよ次回から受験本番です

というわけで、続きます~

よかったらポチっと1回押してください~♪

人気ブログランキング

syou012

小学校によって「親子面接」「親だけ面接」とか色々なパターンがあるようでした

でも一番は家族間の意思疎通かなと思いました。あるテーマに関して家族間でどう考えてるかとか普段から話すようにしてました。

ちなみにパパさんは、入念に入念を重ねて準備するタイプで、私は本番に強いタイプで(笑)→もちろんちゃんと考えておりますよ

パパさんの面接対策で、私は面接官の役をひたすらやりました
これが役に立つかな~?

というわけで、続きます~

よかったらポチっと1回押してください~♪

人気ブログランキング

syou011
とりあえず、受ける可能性のある小学校で、入手できた過去問題集を中心に、あとは書店等にいって、実際教材を見て良さげな理英社やこぐま会などの教材をいくつか買って勉強していました。

何度も繰り返し解きたかったので、コピーをして使用しておりました。

鉛筆で書いちゃうと、1回しか出来ないな~と思いまして

実際使用したテキストは、後日受験が終わった後フリマアプリで出品して売却しちゃいました

というわけで、続きます~

よかったらポチっと1回押してください~♪

人気ブログランキング

syou010
色々小学校の見学をし、そろそろどこの小学校受験するか検討しないとだなと思っていたら、近くの国公立の受験条件があって、通学可能領域から外れてました

確かに一戸建て買う時、公立の学校はどこに通う事になるかな~とは思っていましたが、国公立まで考えてないで買ってました

というわけで、受験できる小学校の候補が一つ減りました…

というわけで、続きます~

よかったらポチっと1回押してください~♪

人気ブログランキング

syou009



お受験用の証明写真ですが、学校によって、背景の色やサイズの細かい指定があったので、個人のカメラで撮影したものは使えないな~と思ったので、近場の写真スタジオで撮影してもらいました

やっぱりプロが撮影したのは良い感じでしたよ
背景の色も変更可能だったので、何度も撮らずで助かりました。

説明会に参加して、願書も色々集まってきたので、そろそろどこの学校にするかとか検討ですね~。

しかし実は落とし穴もあったんですよ…

というわけで、続きます~<

よかったらポチっと1回押してください~♪

人気ブログランキング

↑このページのトップヘ