さとまるチャンネル

日常的のクスッと笑えて、ほっこりとする漫画をお届けします。

子育て

hurima008


電車を動かすオモチャを出品し、2人の男の子がいるママさんが購入してくれました
良かった良かった~と思って早速発送したら、後日メッセージが…

はうわ~確かに仏壇のある部屋の物置にしまってたオモチャなので、線香の匂いが付いてしまってたかも

しかも、もしかして遺品整理したオモチャ…とか、あらぬ心配をさせてしまいました~
本当にスイマセン~

線香もそうですが、タバコとかも匂いを気にされる方は多いので、もしそういった場合は、出品する商品の説明欄に記載しておいた方がトラブルにならないかもしれません。

というわけで、続きます~


よかったらポチっと1回押してください~♪

人気ブログランキング

syou004


以前に「こどもの英語教室の見つけ方」で描かせていただいたのですが、娘っ子は近くのこども英語教室に通っておりました。(良かったらこちらの記事も読んでみてください~)
こどもの英語教室の見つけ方①
こどもの英語教室の見つけ方②
こどもの英語教室の見つけ方③

週1回で、4~5名のクラスだったのですが、毎回楽しそうに授業を受けておりました
イベント毎(ハロウィンやクリスマスとか)に特別授業とかあって、楽しそうでした
しかも聴き取りもGoodな感じだし、発音も私達親よりネイティブっぽかったです。

何か色々考えていくと、「アレ?もしかして娘の気質的に私立のがあっているのかしら…」とか考えてはじめたのでした。

というわけで、続きます~

------------------------------------------------------------------------

この他にも、描いていく予定のエッセイもあるので、そちらも近々掲載開始したいと思っておりますので、どうぞよろしくお願いいたします~
------------------------------------------------------------------------

よかったらポチっと1回押してください~♪

人気ブログランキング

syou002

パパさんが、娘っ子用の紺色のかしこまったワンピースが欲しいって言うから、何のこっちゃと思っていたら、土日とかで開催されている小学校の説明会に行くとの事でした。

受験しないのに、説明会行くんだ~と思っておりました。(かなり他人事

結構いろいろな小学校に行ってましたね。説明会から帰ってきて、色々な施設があるとか、どんな人が来てた~とか話てくれました。

というわけで、続きます~

------------------------------------------------------------------------

この他にも、描いていく予定のエッセイもあるので、そちらも近々掲載開始したいと思っておりますので、どうぞよろしくお願いいたします~
------------------------------------------------------------------------

よかったらポチっと1回押してください~♪

人気ブログランキング

syou001

今回から、新しいシリーズが開始します!

「小学校受験」をテーマにしたエッセイです。

ちょっと長く続くとは思いますが、ぜひぜひ最後まで読んでいただけると嬉しいです

共働きで、こどもは保育園に通っていて、私も電車に乗って1時間以上かかる会社で働いていたので毎日仕事・家事・育児に追われており、まったく気持ちに余裕がありませんでした。

パパさんが、ちょっとだけ「小学校受験」に興味があって、書店で私立小学校の過去問題集を購入して娘と一緒に解いたりしていました。

私といえば「まぁ勉強する事はいいことだな~」という感じで、ほぼその件に関してはノータッチでおりました。

というわけで、続きます~

------------------------------------------------------------------------

この他にも、描いていく予定のエッセイもあるので、そちらも近々掲載開始したいと思っておりますので、どうぞよろしくお願いいたします~
------------------------------------------------------------------------

よかったらポチっと1回押してください~♪

人気ブログランキング

okane004
お手伝いをして、おこづかいゲット方法は、最初のうちは手伝ってくれたのですが、
案の定三日坊主で終わりました

あとはテストの点数に関しては、ウチの場合はコレがしっくりきたので、こちらで対応することにしました。
次のお年玉がもらえるまでの応急処置ですが
来年からは、毎月おこづかい制にするか要検討です~
みなさんは、こどものおこづかいって、どうされてますか???
良かったら教えてくださ~い


よかったらポチっと1回押してください~♪

人気ブログランキング

↑このページのトップヘ