さとまるチャンネル

日常的のクスッと笑えて、ほっこりとする漫画をお届けします。

2025年04月

tsukai_019

本当、この仕事でのミスは私を成長させてくれました
もちろんミスしないに越したことないんですが
上司や先輩方も、新卒1年目の私を温かい目で見守ってくれた事に感謝です
本当周りに恵まれたな~と思います

続きます~🏢
よかったらポチっと1回押してください~♪

人気ブログランキング
【ブログ連載/完結シリーズ】
フリマアプリで断捨離
小学校受験のすゝめ

tsukai_018
まずはミスのリカバリーを。上司も一緒に営業所まで謝りにいってくれました
リカバリー完了した後、なぜ今回ミスをしたのか、そして今後同じミスを繰り返さないように、どう対策するのかを上司に報告する事となりました。

上司が頭ごなしに叱る事なく、冷静に状況を判断し、私に指示いただけたおかげで、被害は大きくなりませんでした。ミスを起こした本人(私)は冷静に判断できない状況なので、とても助かりましたし、私も自分が上司という立場になったら、こういった対応をしていこうと思いました。

続きます~🏢
よかったらポチっと1回押してください~♪

人気ブログランキング
【ブログ連載/完結シリーズ】
フリマアプリで断捨離
小学校受験のすゝめ

tsukai_017
頭が真っ白になりました…
本当自分が失敗してしまったという事と、それを上司に伝えるという事の恐怖と、すでにDM発送されてしまったので、営業所の方に伝えるという事と、何をまず一番先にやればいいのかの優先順位もつけられない位動揺してました

でも、このままだと、どんどん状況が悪化していくので、勇気をふりしぼって、上司に現状の状況を伝えました(´△`)

すると、まずはやらなければならない対応に関して、指示してくれました…

取り急ぎ対応します

続きます~🏢 よかったらポチっと1回押してください~♪

人気ブログランキング
【ブログ連載/完結シリーズ】
フリマアプリで断捨離
小学校受験のすゝめ

tsukai_016
納品した~と安堵してたんですが、何かふと「アレ…?大丈夫かな…?」って思ったんですよね…。
そうゆう事ってありませんか?

で、納品した住所録を見返したら…。。。

わー、ズレてる~(|| ゚Д゚)

当時、エクセルでの作業に慣れてなかったのと、各営業所が引き渡してきた住所録のフォーマットがバラバラで、それを初めてまとめる作業をしたので、どこかでおかしな事をしていたのでした…

ど、どうしよう…( ´∵`)

続きます~🏢 よかったらポチっと1回押してください~♪

人気ブログランキング
【ブログ連載/完結シリーズ】
フリマアプリで断捨離
小学校受験のすゝめ

tsukai_015
このころ、まだエクセルに慣れてなくて、各営業所から受け取ったDM発送先の住所録を、ワタワタしながらまとめました。。。

しかもまたまた昔の話なので、DM発送業者さんにデータの引き渡しがフロッピーディスク💾という(笑)

なんとか全てやりきって、達成感でいっぱいでした

しかしこの後、事態は一転するのです…

続きます~🏢 よかったらポチっと1回押してください~♪

人気ブログランキング
【ブログ連載/完結シリーズ】
フリマアプリで断捨離
小学校受験のすゝめ

↑このページのトップヘ